豊田工業大学

サイトマップ

文字サイズ 標準

訪問者別

MENU

豊田工業大学 研究センタースマート情報技術研究センター

スマート情報技術研究センター

2021年設立 センター長:浮田宗伯

センターの概要

情報技術は、広範な学術分野においてそれぞれの専門家が同時進行的に発展させてきた歴史を有する領域です。この情報技術の中でも、特に最近の機械学習やデータサイエンスは、こうした広範な学術分野において大きく発展しつつあります。小規模な本学においても、情報技術を専門にする研究室だけでなく、その他分野の研究室においても情報技術によるデータ解析などが推進されています。こうした情報分野の基盤研究と活用研究を発展させることが、本スマート情報技術研究センターの目的です。

概要イメージ

シンポジウム

スマート情報技術研究センターでは、豊田工業大学シカゴ校(TTIC)ジョイントCSセミナーと合同シンポジウムを開催しています。                                                                                              2022年度は、7つの研究室から研究活動状況を報告するとともに、物質?材料研究機構(NIMS)の岩崎悠真氏と豊田工業大学シカゴ校(TTIC) Prof. Avirim Blum 氏による特別講演を行いました。各研究室の活動報告に関しては、以下よりご覧ください。

●2ndスマート情報技術研究センター18thジョイントCSセミナー 概要

?知能数理研究室     佐々木教授 「物質工学文献からの情報抽出のためコーパス構築とその評価」

?情報記録工学研究室   田辺准教授 「機械学習を利用した磁気パラメータの推定」

?固体力学研究室     椎原准教授                                                                                                                     「Atomic simulation based on machine learning techniques:application to material strength problems」

?表面科学研究室     吉村教授 「顕微鏡画像の劣化復元」「カーボンナノチューブ薄膜の成長制御」

?情報通信研究室     松井准教授 「高性能な誤り訂正符号の構成 -未解決問題への挑戦やDNA記録などへの応用-」

?制御システム研究室   川西准教授 「マルチエージェント制御理論と大規模最適化によるロバスト制御」

?知能情報メディア研究室 浮田教授  「教師データの誤りを許容する深層学習とその医療画像認識への応用」

構成研究室

研究室名研究室スタッフ
知能情報メディア研究室 浮田宗伯
知能数理研究室 佐々木裕三輪誠
制御システム研究室 川西通裕
情報通信研究室 松井一
固体力学研究室 椎原良典
情報記録工学研究室 粟野博之田辺賢士
表面科学研究室 吉村雅満原正則